- 求人No:10049509
- 更新日:2023年10月18日
株式会社野村総合研究所
【システムコンサルティング】ITアーキテクチャーコンサルティング分野
- 年収
- 500万円~1800万円
- 勤務地
- 東京都 千代田区,神奈川県 横浜市西区,…
- 職種
- IT戦略・IT企画コンサルタント
- 残業月30時間以下
- 女性活躍中
- テレワーク/リモートワーク(制度あり)
- 大手系列企業
- 社員数500名以上
募集要項
募集職種 | IT戦略・IT企画コンサルタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | オンプレミス、レガシーシステムからクラウドへの転換、マイクロサービス化、API化、5G・6GのIoTデバイスの普及、AIによる業務効率化といった、急速な技術の変化・高度化を前提に、企業にとっての最適な情報システムの全体構造実現に向けた活動を実施しています。 また、注目が高まるコネクティッドカー・MaaSを支える自動車IoTシステム分野を手掛ける機会も増えています。車両接続による大容量データ転送のネットワークアーキテクチャ、AIを駆使した画像・動画活用の効率化・高精度化、オンプレミス有効活用のハイブリッドクラウド、大規模データ処理を担う分散処理技術の変化等、新たなアーキテクチャ移行への挑戦を促し、モビリティ企業のパラダイムシフトを支援しています。 【職務内容】 ■ITアーキテクチャー戦略の策定支援 ■次期システム基盤構想支援、計画の策定支援 ■システム刷新のPMO ■新技術のPoC(実証検証)支援 ■セキュリティ計画策定 ■脱レガシー、クラウド移行プロジェクト構想・計画の策定支援 ■自動車IoTのプラットフォームアーキテクチャ策定支援 ■コネクティッドカー関連のPoC推進支援い 【募集職種の期待役割】 お客様の事業環境は常に変化し、将来を見据えた事業変革を行っています。同社も将来の事業に適したITアーキテクチャーを提唱していかなければなりません。テクノロジーは日々新しいものが登場してきますが、新しい物だけに踊らされず、適材適所を見極め、お客様事業を成功に導かねばなりません。これまでの経験を活かし、お客様の課題を見極め、実現可能なあるべきITアーキテクチャーを描く事を、共にチャレンジして頂ける方を募集しております。 |
応募条件 | 【必須経験・スキル】 ▽実務経験5年以上の方 ■企業の基幹システムのアーキテクチャー設計、あるいは基盤構築・更改プロジェクト(特に構想、計画、要件定義工程)にて中核的な役割を果たした経験(事業会社社員、コンサルタント、メーカー・SIer社員いずれの立場でも構わない) ■クラウドやメインフレーム、サーバー(スクラッチ/パッケージ)等の複数システム基盤で構成された既存情報システム群の性能や品質の向上・改善プロジェクトにて中核的な役割を果たした経験(立場について同上) ■ビッグデータの分析システム、AIを業務適用したシステム、IoTプラットフォーム等、先端技術を使用したPoC、及びシステムの基盤構築(構想、計画、要件定義工程)にて中核的な役割を果たした経験(立場について同上) ▽実務経験5年未満の方 ■複数のクラウドサービス、ハードウェア製品、ミドルウェア製品等について、サービス元やベンダーと対等に議論、交渉が可能なレベルの製品・技術知識 ■ミドルウェア製品等のシステム構築経験、システム運用設計経験 ■セキュリティ製品、クラウドサービスによる構築経験、ゼロトラスト設計経験 【求める人物像】 ▽実務経験5年未満の方 ■企業の経営・事業の変革を、技術的な側面から支援することへの強い関心 ■常に最新の技術情報を得に行く為のマインド、また、人的ネットワークを広げることへの強い関心 |
年 収 | 500万円~1800万円 |
勤務地 | 東京都 千代田区 大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ/神奈川県 横浜市西区 みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル/大阪府 大阪市北区 中之島3‐2‐4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト/愛知県 名古屋市中村区 名駅3-21-7 名古屋三交ビル |
学 歴 | 学歴不問 |
手 当 | その他手当,住宅手当,通勤手当 |
待遇・福利厚生 | 健康保険,労災保険,厚生年金保険,雇用保険,その他制度,育児休暇制度,財形貯蓄 |
休日・休暇 | その他休暇,リフレッシュ休暇,出産・育児休暇,夏季休暇,完全週休2日制(土・日),年末年始休暇,慶弔休暇,有給休暇,祝日 |
就業時間 |
09:00~17:30 【裁量労働制】業務目標の達成に関して、その遂行方法や時間配分をご本人にゆだねる勤務形態です。 |
残業時間 | 月間平均:30時間以下 |
リモートワークの有無 | あり |
副業の可否 |
可能
【※応相談】 |
社風・環境 |
◎「もっと成長したい」、「いい仕事がしたい」という意欲を持った方には、最大限の能力を引き出して活躍していただける環境が整っています。社員にはノートPCと携帯電話が支給され、人材育成のための研修制度や情報共有ツールも充実。深い知識やノウハウを持った優秀な先輩も多くおり、多くの知識や能力を吸収し、大きく成長できる環境があります。
◎堅くてドライなイメージがありますが、実際はとてもオープンな社風です。先輩や上司には気軽に相談できる雰囲気があります。新卒と中途の垣根も一切なく、お客様への提案内容について密に議論を交わしたり、事業部を超えて協力してプロジェクトを進めたりと、社内のコミュニケーションは非常に活発です。経営層との距離も近く、役員クラスや社長でさえ触れ合う機会があります。 |
担当キャリアアドバイザーのレポート【システムコンサルティング】ITアーキテクチャーコンサルティング分野