
news
GAFA時代はもう終わる!? なぜ、ブロックチェーンなのか?
翔泳社はこのほど、書籍『WHY BLOCKCHAIN なぜ、ブロックチェーンなのか?』を発売しました。著者はINDETAIL代表取締役の坪井大輔氏。価格は1,600円(税抜)。
インターネットの初期に描かれていた分散・自律・自由の夢は、GAFAなどのプラットフォームへの情報集中によって失われたかのようにみえます。一方、中心的な管理をともなわないブロックチェーンの技術は、このような一極集中を破壊し、新たな可能性を築くものと期待されています。

(『WHY BLOCKCHAIN なぜ、ブロックチェーンなのか?』表紙)
本書は、これまでテクノロジーとして語られたブロックチェーンをビジネスの手段として捉え、「既存産業にどのようなインパクトを与えるのか」、「どのようなビジネスモデルを描けるのか」、「人・組織・社会の将来イメージをどのように描けるのか」を、ベンチャー創業者である著者が自身の経験やビジョンなどを踏まえた視点で書き下ろしたものです。ブロックチェーンが人々の生活や組織、社会をどのように変えていくのかをわかりやすく説明するほか、筆者が取り組むブロックチェーンのアイデアやプロジェクトも紹介します。
○目次
序章 ブロックチェーンのいま
第1章 ITの進化
第2章 ブロックチェーンの正体
第3章 普及を阻むもの
第4章 ブロックチェーンが拓く未来
第5章 実験例と想定ケース
おわりに