銀行の仕事内容ややりがい、銀行でキャリアアップする方法|求人・転職エージェント

メニュー

更新日:2022/04/12

金融業界

銀行の仕事内容ややりがい、銀行でキャリアアップする方法

bank_work_content.jpg

銀行は、就職先または転職先として人気があります。銀行にはいくつか種類があり、職種によって仕事内容も変わってくるため、それぞれの特徴を把握した上で就職や転職を検討する必要があるでしょう。

ここでは、銀行の仕事内容や求められるスキルのほか、銀行員としてキャリアアップする方法などを詳しく解説します。

目次

金融業界専任のアドバイザーが揃うマイナビ金融エージェント金融業界専任のアドバイザーが揃うマイナビ金融エージェント

銀行員は顧客を資金面でサポートする職業

銀行員は、顧客のお金を預かって管理したり、企業に融資を行ったり、お金に関する様々なサポートを行う、金融業界を代表する職業です。

銀行の業務は幅広く細分化されており、顧客対応を行う窓口担当者や、書類手続き担当者、近隣企業とやりとりする法人営業担当者、富裕層向けの個人営業担当者など、様々な仕事を担当する銀行員がいます。

銀行の種類とビジネスモデル

銀行は大きく、「メガバンク」「地方銀行」「信託銀行・信用金庫」「ネット銀行」の4種類に分けることができます。銀行の種類とそれぞれのビジネスモデルをご紹介します。

メガバンク

メガバンクとは、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3つの、巨大な収益構造を持つ銀行のことです。規模が大きく全国に支店を持ち、大企業を相手に多額の融資を行うこともあります。

地方銀行

地方銀行とは、地域に根差した金融活動を行う銀行のことです。地方銀行は、主に本店が所在する地域の有力企業や中小企業などを対象に融資を行い、地域経済の発展に貢献します。

信託銀行・信用金庫

信託銀行ならびに信用金庫は、特定の地域や業種を営業範囲としている銀行で、会員や組合員から集めた資金をもとに、中小企業や個人への融資活動を行っています。

また、信託銀行は、個人や法人の財産を管理運用する信託業務や相続関連業務のほか、企業の株主名簿を管理する証券代行業務、不動産の仲介業務といった業務も行っています。

ネット銀行

実店舗を持たずに、インターネット上でサービスを提供するのがネット銀行です。振込や明細の照会サービスなどもインターネット上で行います。

なお、ネット銀行を利用する顧客が現金を引き出すには、提携銀行やコンビニなどに設置されているATMを利用します。

銀行の職種と仕事内容

銀行には様々な職種があり、一口に銀行員といっても、業務の内容は多岐にわたります。

続いては、銀行の職種とそれぞれの仕事内容をご紹介します。

営業職

銀行の営業担当者は、顧客に金融商品の提案などを行います。

法人向け営業の場合、顧客に融資の案内や資金繰りのアドバイスを行うこともあります。

事務職

銀行の事務職の仕事は、「窓口事務」と「後方事務」の2つに大きく分けられます。

窓口事務の担当者は、「テラー」と呼ばれ、対面で顧客対応を行うのが仕事です。テラーの業務には、顧客の預金の入出金、振込、両替、公金納付といった手続きを行う「ハイカウンター業務」や、新規口座開設・各種変更手続きを行う「ローカウンター業務」、外貨両替・海外送金の手続きを行う「外為窓口業務」など、様々なものがあります。

一方、後方事務は銀行の窓口には立たずに、電話対応や申請書類のチェック業務、入出金・振込の処理といった事務作業を行います。

アドバイザリー

顧客に対して継続的に金融に関するアドバイスを行ったり、事業支援をしたりするのが銀行のアドバイザリー業務です。財務アドバイザリー業務や、M&Aアドバイザリー業務などがあります。

銀行員になるには?

金融業界の花形といわれる銀行員を目指している方は多いでしょう。続いては、銀行員になるためのポイントについて見ていきましょう。

銀行の採用試験を受験する

銀行員になるには、各銀行が実施する採用試験に合格する必要があります。採用試験は、書類選考を通過したら面接という流れで行われるのが一般的です。

なお、総合職や一般職など、銀行によって募集している職種が異なります。

特別な資格は不要

銀行の種類によっては、大学卒業などの学歴が必要となりますが、銀行員になるために特別な資格を取得する必要はありません。

金融系の資格としては、ファイナンシャルプランナー、証券アナリスト、中小企業診断士などがありますが、入社後に実務を通して金融の知識をつけた上で、取得するのもおすすめです。

銀行で働く際に求められるスキル・資質

銀行では、どのような人材が活躍できるのでしょうか。続いては、銀行で働く際に求められるスキルや資質をご紹介します。

コミュニケーション能力

お金の面で顧客のサポートを行う銀行の業務は、顧客との信頼関係を構築することが大切です。

顧客の話をよく聞いて、的確な提案を行うことで、「この銀行員なら安心して相談できる」と思ってもらうには、コミュニケーション能力が不可欠となります。

提案力

銀行員は、顧客に誠実な対応ができることに加えて、顧客それぞれの課題を見極め、適切な提案ができる能力が求められます。

柔軟性

銀行で働く上では、顧客の経営状況の変化に合わせて柔軟に対応しなければならないことがあります。

顧客企業が倒産してしまったときなどは、冷静に状況を把握し、次の行動に移すことができる柔軟性が銀行員には求められます。

英語力

グローバル化が進む現在、銀行の業務内容によっては、英語力が求められる場合があります。特に、海外進出を図る企業では、英語力の高い方は高評価を受けることが可能です。

金融知識

銀行で働くには、資産形成や保険など、金融に関する知識が必要です。なお、金融知識は、銀行の仕事を通して身に付けることも可能です。

銀行員としてキャリアアップする方法

銀行員としてキャリアアップするには、行内で順当にステップアップしたり、コンサルティングの経験を積んで独立したりと、様々な方法があります。

最後に、銀行員としてキャリアアップする4つの方法をご紹介します。

ゼネラリストとして経験を積む

一般的な銀行員は、まず法人営業部に配属され、3年ほどで異動となるケースが多いです。その後は、企画部や審査部などの部署を回り、異動のたびに異なる業務を担当してゼネラリストとして成長します。

銀行に関する様々な業務を経験することでキャリアアップすることができるでしょう。

管理職を目指す

銀行員としてキャリアアップする方法として、支店長や執行役員などの管理職を目指すことも可能です。管理職には、マネジメント能力や広い視野の他、長期的展望に根差した経営センスなどが求められます。

スペシャリストを目指す

銀行員がキャリアアップする方法として、スペシャリストを目指すこともできます。銀行業務で培った知識を活かして、M&Aアドバイザーやファイナンシャルプランナーとして活躍できるでしょう。

スペシャリストを目指すのであれば、M&A担当部署へ異動するなど、実際の案件を担当しながらスキルアップするのがおすすめです。

他の銀行に転職する

銀行員としてキャリアアップする方法には、他の銀行に転職するという選択肢もあります。自身の資質やこれまで積み上げた実績を客観的に分析して、行風が合う、スキルを活かせるなど、活躍できる銀行を選べばキャリアアップすることが可能です。

まとめ

一口に銀行員といっても、仕事内容は銀行の種類や職種によって異なります。銀行員を目指すのであれば銀行での業務を理解して、自分のスキルや経験を活かせるか

銀行に転職したいけれど、自分のどのようなスキルや実績を活かせるのかわからないという方はマイナビエージェントにご相談ください。

マイナビエージェントでは、豊富な求人の中から、求職者の方の希望やスキル、経験に合った企業をご紹介しています。銀行業界に精通したキャリアアドバイザーが、求職者の転職活動を全面的にサポートさせていただきます。

金融業界専任のアドバイザーが揃うマイナビ金融エージェント金融業界専任のアドバイザーが揃うマイナビ金融エージェント

タグ一覧
執筆・編集

マイナビエージェント編集部

マイナビエージェント編集部では、IT業界・メーカー・営業職・金融業界など、様々な業界や職種の転職に役立つ情報を発信しています。マイナビエージェントとは、業界に精通したキャリアアドバイザーが専任チームで、あなたの転職活動をサポートします。多数の求人情報の中から最適な求人をご紹介します。

SNSシェア

注目コンテンツ